■こんにちは、田中信弥です。
今日の「新テニスのヒント!」は・・・
「ドロップショットの打ちすぎにつける薬!」
という題材でお贈りします。
■解説:
ご質問をいただきました。
↓
「ドロップショットや、ドロップボレーが好きなのですが、
ついつい使い過ぎてしまい、墓穴を掘っています。
癖のようになっているためか、なかなか止められません。
止める方法があれば教えてください。」
↑
なかなか難しい質問ですが・・・
「好きな選手を徹底してマネする!」
という手段があります。
例えば、フェデラー選手。
確かにドロップショットもドロップボレーも打ちますが、
試合全体を通してみれば、打つ回数はごくわずか。
(効果的に使うため印象深いですが、回数を数えれば多くはありません。)
そのため、プレー全体をマネすれば、必然的に打つ回数を減らすことが
できます。
今日、ドロップショットの打ち過ぎから抜け出すには、
好きな選手を徹底してマネすることを試してみてください。
そして。
これはドロップショットに限った話ではなく、自らの悪い癖を矯正するために
大変有効な手段であることも憶えておいてください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■「新テニスのヒント!」は・・・
元オリンピック強化スタッフ・元日本代表コーチ、ベストセラー著者でもある
田中信弥が、言語を通し、あなたのテニスに革命を起こして頂くために、
不定期でお届けしています。(毎日の配信ではありません。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
関連
【新テニスのヒント!】“素振り”してますか?2016年11月17日テニスのヒント
【新テニスのヒント!】なぜ、すぐに勝てるのか?2016年11月16日テニスのヒント
【新テニスのヒント!】“成功”体験日記のつけかた!2016年10月27日テニスのヒント