Read Article

【新テニスのヒント!】なぜ、試合になるとサービスが入らないのか?パート2

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■「新テニスのヒント!」は・・・

元オリンピック強化スタッフ・元日本代表コーチ、ベストセラー著者でもある

田中信弥が、言語を通し、あなたのテニスに革命を起こして頂くために、

不定期でお届けしています。(毎日の配信ではありません。)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■こんにちは、田中信弥です。

今日の「新テニスのヒント!」は・・・

「なぜ、試合になるとサービスが入らないのか?パート2」

という題材でお贈りします。

■解説:

前回。

しっかり打つことよりも、ボールをコートに入れたい欲求が上回るとき、

試合でサービスが入らなくなることをお知らせしました。

(あくまでも、試合でサービスが入らなくなる一つの理由では

ありますが。)

今日はこの問題を、さらに深堀します。

ボールをコートに入れたい欲求が強くなると、

どういう現象が起こるでしょう?

それは・・・

「もっと高いところで打たなければ・・・」と無意識に思い、

上げたトスを追いかけるように打ちに行ったり、

運動連鎖から生まれる自然発生的なジャンプではなく、

意識的に発生させた不必要なジャンプをすることで、

土台をグラつかせた中でサービスを打つ。

こんな、もったいない現象となります。

今日、試合でサービスが入らなくなったら・・・

1・トスを少しだけ後ろに上げる。

(前に上がったトスを、土台を崩しながら追いかけて打たないように

するため。)

2・ジャンプしないで打つ。

(股関節をロックし、土台をしっかりさせた中で打つため。)

3・打点を少し落として打つ。

(正しい位置で、肩を使えるようにするため。)

この3つを試してみてください。

そして、すでにご承知のこととは存じますが、

「サービスは、高いところから打ちつけると入る!」

というありえない幻想を、絶対、試合中に持たないでください。

追伸:

ボールを打ちにいくとき、ラケットヘッドはお尻の位置から上がってくる

ため、ベクトルが下から上であることは明白です。

サービスは、下から上に打つのです。

(たとえその後、振り下ろす動作があったとしても。)

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top