「やり直す」意味を持つテニス用語 "LET" のこと。
①サーブにおいて、ネットに触れたボールが所定のエリアに入った場合、「レット」とコールし、やり直しをするように伝える。見たままであるが「ネット!」とコールするのは誤り。
ファーストサーブがネットに触れて入った場合、「レット、ファーストサーブ」とコールするのが正式だが、単に「ファースト!」、セカンドサーブの場合には「セカンド!」とコールするほうが多い。
②プレー中、他のコートからボールが転がってきた場合など、ポイントをやり直すことを提案する言葉。
「今のポイントを'レット'にしようよ。」と使うが、人生では使えず、特に婚姻関係では戸籍に残る。
関連
★テニスのヒント【深い球を打ったら・・・・・】2014年12月15日テニスのヒント
★テニスのヒント【テニスシューズの重要性!】2015年1月13日テニスのヒント
【新テニスのヒント!】#156「コートのどこに、一番ボールは飛んでくるのか?!」2015年4月4日テニスのヒント