サービスのとき、打ったボールが定められた位置(サービス・エリア)に入らなかったり、フット・フォールトのときにコールされる。
フット・フォールトは、サーバーがベース・ラインを踏んでサーブを打ってしまうこと。
サービス時にファースト・サーブ、セカンド・サーブともに失敗したときには『ダブルフォールト』とコールされ、相手の不労所得的なポイントになり、ダブルスであれば、ペアのプレイヤーの負けの予感がはじまる。
草トーナメントでは、プロの試合と異なり、チャレンジ・システムや主審がいないセルフ・ジャッジというプレイヤーの人格がそのまま露呈する制度なので、こちらからはサービスラインに入っているように見えても、相手の目が優先され、天を仰ぐこともよくある。
基本的には、ぎりぎりでインかアウトか分からないときは、エチケットとしてインとするのが礼儀であるが、どうやら勝星至上主義で自分には甘く、他人には厳しい人もいるようである。
関連
★テニスのヒント【深い球を打ったら・・・・・】2014年12月15日テニスのヒント
★テニスのヒント【勝つための古典的な方法!】2014年12月31日テニスのヒント
【新テニスのヒント!】#156「コートのどこに、一番ボールは飛んでくるのか?!」2015年4月4日テニスのヒント