【スポンサードリンク】
"フカボリ Biz #050【「自民党総裁選」が10倍おもしろくなる“鑑賞法”】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"フカボリ Biz #050【「自民党総裁選」が10倍おもしろくなる“鑑賞法”】"のニコニコ動画詳細情報
フカボリ Biz #050【「自民党総裁選」が10倍おもしろくなる“鑑賞法”】
フカボリ Biz #050【「自民党総裁選」が10倍おもしろくなる“鑑賞法”】
自民党総裁選が始まっている。だが、今回の構図は前回とほぼ同じで、争点も乏しい。「政策論争」よりもむしろ「何を言わないか」が勝敗を分ける、前例のない消極的な戦いになりつつある。果たして、この異様な総裁選を制するのは誰なのか……。今週のフカボリ解説は、自民党総裁選についてだ。しかし、今回の総裁選は、前回出馬した有力な顔ぶれから石破茂氏が抜けただけ。正直なところ代わり映えのしない構図となっている。加えて、前回から1年しか経過しておらず、状況も大きく変わっていない。それゆえに、各候補の主張に全く新鮮味がない。政策の大きな違いについては、前回の総裁選で既に出尽くしている感があるからだ。例えば、給付金か減税かといった経済政策の議論では、もはや国民の関心を引くことは難しい。そうなると、各候補が政策論争で火花を散らすというよりは、いかに失点をせず、ケチをつけられないようにこの選挙戦を乗り切るかという、いわば「減点されない戦い」が非常に重要になってくる。(続く)
動画ID:so45462299
再生時間:4:00
再生回数:再生回数:22 回
コメント数:1
マイリスト数:0
最新のコメント:やるんだw
タグ:自民党総裁選,自民党,総裁選