お札(中央銀行券)の打ちこわしが始まろうとしている - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"お札(中央銀行券)の打ちこわしが始まろうとしている" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"お札(中央銀行券)の打ちこわしが始まろうとしている"のニコニコ動画詳細情報


お札(中央銀行券)の打ちこわしが始まろうとしている


お札(中央銀行券)の打ちこわしが始まろうとしている

世の中の動きが変です。これまでになかったような事態が水面下で起きているようですが、表にも色々な変化が起きています。本日はミャンマーで軍事クーデター。もともと軍が強く政治を取り仕切っていた面はありますが、またか、という感じ。しかし世界各国で起きている総辞職、首相辞任などの連続は、これまでになかった規模での変化です。大統領専用機がフロリダにいたとか、不思議な話しもありますが、昨日もお話しましたゲームストップ株にみられる、民意による価格決定権への挑戦は新しいものです。これは単なる一つの銘柄で終えるものなのでしょうか。そうではないと思います。民意の価格決定の今年の狙いは、どの株か、、、ということよりも、世界金融システムへの挑戦の可能性すら孕んでいる気がします。通貨制度への挑戦です。中央銀行が発行する紙幣に本当に価値があるのかどうか、、、彼らは次なる目標に紙幣という根幹に狙いを当て始めた可能性があります。中央銀行が発行する紙の紙幣の価値を信奉させるためには、金価格を低価に抑え込む必要がありました。そのやり方は、まず銀価格を叩きます。その流れで次に金価格を操作しやすくなり、その手法を長年、飽きもせずにずっと続けていました。その逆で、まず、不当な安価にさせらていた銀価格に焦点を当ててきた感触があります。まず銀、そうしたら次は金です。順番があるのです。DSサイド(大手ヘッジファンド)の銀売りから金価格を抑えた方式の逆、すなわちまず銀の価格決定権を奪い、次に金。それが成功するか失敗に終わるかはまだわかりませんが、おそらく今年の銀相場は激しい乱高下の中で、上に行くか、これまで通り抑え込まれるか、、ストップ高の翌日はストップ安、また翌日はストップ高、、、というような激しい相場になる可能性があります...
動画ID:so45375018
再生時間:22:14
再生回数:再生回数:5 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:マドモアゼル愛,占星術,占い


"お札(中央銀行券)の打ちこわしが始まろうとしている" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP