"東條英利×久野潤#4◉靖国神社問題「A級戦犯」は日本にはもういない!戦争の罪は誰にあるのか?" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"東條英利×久野潤#4◉靖国神社問題「A級戦犯」は日本にはもういない!戦争の罪は誰にあるのか?"のニコニコ動画詳細情報
東條英利×久野潤#4◉靖国神社問題「A級戦犯」は日本にはもういない!戦争の罪は誰にあるのか?
東條英利×久野潤#4◉靖国神社問題「A級戦犯」は日本にはもういない!戦争の罪は誰にあるのか?
「A級戦犯が祀られているから靖国神社には行かない」……そういう声をよく耳にします。石破首相をはじめ、政治家でそういう態度を取る方もいらっしゃいます。 しかしそれは間違いです。認識不足です。 なぜなら、「戦犯」と呼ばれる人々はもうこの国にはいないからです。 (昭和28/1953年8月3日の衆議院本会議において、満場一致で"赦免"が決議されています→A級戦犯28名、BC級戦犯5700名、全員が赦免され名誉回復がなされています) 「戦争責任者」はいるが「戦争犯罪者」はいない……ともいえるでしょう。 「戦犯が〜」とおっしゃる人やメディアは、戦勝国が一方的に定めた東京裁判史観に染まったまま、洗脳されたまま動かされているといえるでしょう。何かと誤解が多い靖國神社ですが、その歴史と英霊の存在をよく知り、より身近に感じて、日頃から気軽にご参拝いたしましょう。靖國神社をよく知ることで、日本の国史・国体がよくわかる!【和の国チャンネル推薦本】英霊の心と日本の国史をもっと知るために…★東條英利×久野潤★『神話でも戦争美化でもない靖國神社日本人の“祀る心”を問い直す』(2025年8月1日発売 / ビジネス社)https://amzn.asia/d/8mRd0JK【靖國神社】公式HP:https://www.yasukuni.or.jp/〜第3話 目次・見出し〜 靖國神社を思い浮かべてみる 靖國神社にとって一番大事な日は8月15日ではない 天皇陛下が靖國神社を参拝されない件について 「勅使」が年に2回も差遣されるのは靖國神社だけ 天皇は国論を二分したり誰かに迷惑がかかるようなことはなさらない天皇陛下の問題ではなく我々日本国民側の問題 天皇陛下にご親拝いただきたいのなら… 「勅使」は天皇の代理人=お気持ちそのもの 天皇の「大御心」はわかるものではない 平成18(2006)年7月20日 日経新聞の「富田メモ」報道 都合の良...
動画ID:so45308756
再生時間:25:29
再生回数:再生回数:21 回
コメント数:1
マイリスト数:0
最新のコメント:ありがとうござい...
タグ:宗教,神社,靖国神社