"<ディスクロージャー&ディスカバリー>現行の政治改革案では政治資金の流れは透明化されないこれだけ..." の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"<ディスクロージャー&ディスカバリー>現行の政治改革案では政治資金の流れは透明化されないこれだけ..."のニコニコ動画詳細情報
<ディスクロージャー&ディスカバリー>現行の政治改革案では政治資金の流れは透明化されないこれだけ...
<ディスクロージャー&ディスカバリー>現行の政治改革案では政治資金の流れは透明化されないこれだけ...
国会の内外で与野党双方の協議が続けられた結果、12月17日、政治資金規正法の改正案が衆院を通過した。石破首相は今国会冒頭の11月29日に行った所信表明演説で政治改革について3つの論点を挙げた。それは「政策活動費の廃止」と「政治資金を監視する第三者機関の設置」、そして「政治資金収支報告書のデータベース化」の3つだった。首相が挙げた3つの論点が本当に実現すれば、日本の政治資金の透明化は大きく進展することが期待できる。しかし、首相の構想が政党間協議に舞台を移した瞬間、話がおかしくなってきた。与野党ともに政党から政治家個人への渡し切りの寄付である政策活動費の廃止を掲げていたが、自民党は当初、「要配慮支出」や「公開方法工夫支出」などの言葉を弄して、何とかこの先も政党から政治家個人への渡し切りの寄付を可能にする道を残そうと悪あがきを続けてきた。しかし、少数与党の力には限界があった。他の野党が足並みを揃えて政策活動費の完全廃止を主張している以上、自民党も最後はそれに従うしかなかった。自民党は12月16日、「公開方法工夫支出」の主張を取り下げ、すべての政策活動費を禁止する野党案を受け入れた。実は政策活動費については当初の自民党案にはもう1つ抜け穴が用意されていた。自民党案は議員個人に渡し切りの支出ができない対象となる政治団体として、「政党(本部)又は国会議員関係政治団体」という制限が付けられており、そこには政党の支部や一般の政治団体、企業や業界団体が設立した政治団体などは含まれていなかった。実際、「政党(本部)又は国会議員関係政治団体」は合計しても3,000ほどしかなく、それは6万近い政治団体の総数の5%程度に過ぎない。だから自民党案では、例えば政党が政党支部に寄付を行い、政党支部が政治家個人に経費な...
動画ID:so44438048
再生時間:115:24
再生回数:再生回数:8 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ビデオニュース・ドットコム,ディスクロージャー&ディスカバリー,三木由希子