"アジアインフラ投資銀行、新たにアフリカ3カ国承認で加盟100国・地域に" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"アジアインフラ投資銀行、新たにアフリカ3カ国承認で加盟100国・地域に"のニコニコ動画詳細情報
アジアインフラ投資銀行、新たにアフリカ3カ国承認で加盟100国・地域に
アジアインフラ投資銀行、新たにアフリカ3カ国承認で加盟100国・地域に
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の第4回年次総会がルクセンブルクで開催され、13日に、ベナン、ジブチ、ルワンダ、アフリカ3カ国の加盟をAIIB理事会の全員一致で決定、承認した。これで加盟国・地域数は100に達した。 新たに承認された3カ国は、必要な国内手続を完了し、 第1回目の払込資本金を預け入れた後にAIIBの正式加盟国となる。 また、第4回年次総会でAIIBの理事会は、中国財政部の劉昆部長を理事長に選出した。 今回、加盟国・地域数が100に達したほか、承認済み融資総額は85億米ドルに増加した。劉昆氏は「AIIBは多国間発展システムの重要なメンバーとなった」と述べた。 劉昆氏は、AIIBが過去3年間で成し遂げた進歩を讃えた。AIIBは国連総会によって常任オブザーバーの地位を付与され、米ドル建ての世界債の発行、一連の重要な戦略および政策の策定などで進展を遂げたと述べた。2019年のAIIB年次総会は、ルクセンブルクで12日から2日間にわたり開催された。アジア以外の場所での開催は初となり、加盟国のAIIB職員、代表およびパートナー機関の代表、財界トップ、専門家1000人以上が集まった。 「協調と連結性」をテーマに、アジアとヨーロッパの強力な協力関係が強調され、デジタルコネクティビティ、気候変動、持続可能なインフラ、循環型経済移行のための資金調達に焦点が当てられた。欧州安定メカニズム(ESM)と国際農業開発基金(IFAD)に対するAIIBの覚書の署名式も行われた。
動画ID:so35404156
再生時間:2:17
再生回数:再生回数:98 回
コメント数:0
マイリスト数:2
最新のコメント:
タグ:その他,アジアインフラ投資銀行,AIIB