"<ニュース・コメンタリー>「あげ底」で勝ち残ったヒラリーでトランプに勝てるのか" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"<ニュース・コメンタリー>「あげ底」で勝ち残ったヒラリーでトランプに勝てるのか"のニコニコ動画詳細情報
<ニュース・コメンタリー>「あげ底」で勝ち残ったヒラリーでトランプに勝てるのか
<ニュース・コメンタリー>「あげ底」で勝ち残ったヒラリーでトランプに勝てるのか
アメリカ大統領選挙の候補者選びは、相次ぐ不規則発言で物議を醸してきたドナルド・トランプ候補が共和党の公認候補となることが確実となり、話題をさらっている。一方、民主党の候補者選びは、代議員獲得数で大幅にリードするヒラリー・クリントン候補の勝利がほぼ確実視されているとの報道が目に付く。そして、興味の対象は誰が両党の候補になるかから、トランプとクリントンが戦った時、どちらが勝つかにシフトしてきているようだ。しかし、民主党の候補者選びはまだ終わっていない。終わっていないどころか、クリントンとバーニー・サンダース候補の差は、実際はごく僅かと言っていい。民主党は党の幹部に特別に大きな影響力を与える特別代議員という制度を採用しているため、結果的に代議員の獲得数でクリントンが大きくリードした形となっているが、民主党の一般党員の支持は依然として拮抗しているのが実情だ。民主党の大統領候補者選びは、5月13日の時点で、クリントンが2,235人の代議員を獲得し、過半数の2,383人に迫ろうかというところまで来ている。しかし、党員の投票によって割り振られる一般代議員の獲得数では、クリントンの1,719人に対してサンダースも1,425人を獲得しており、その差は全代議員の5%ほどしかない。実際の党員による投票では両者は僅差で拮抗しており、辛うじてクリントンがリードしているという状態に過ぎない。ところが民主党には合計で4,765人の代議員のうち、713人にのぼる特別代議員枠というものが設けられている。上下両院議員や州知事、そして党組織の幹部などが占める特別代議員は、一般代議員と異なり、予備選や党員集会における党員の投票結果とは一切関係なく、自らの意思で支持する候補を決める権限を与えられている。そして、民主党の特別代議員713人の...
動画ID:so28844538
再生時間:27:19
再生回数:再生回数:678 回
コメント数:4
マイリスト数:2
最新のコメント:アベかぁ・・・ いいじゃん、サンダー 大阪のハシモトみたい サンダースさんの方が
タグ:政治,クリントン,サンダース