<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質 - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質"のニコニコ動画詳細情報


<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質


<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質

国連特別報告者が記者会見で、記者クラブの廃止やメディア企業の幹部による政府高官との会食への批判にまで言及したことが、日本の主要メディアでどれほど真剣に報じられたのだろうか。自らの問題を正しく報じられないメディアに、ジャーナリズムを名乗る資格も、政府の圧力を主張する資格もないことは言うまでもない。カリフォルニア大学法学部の教授で、国連人権理事会を代表して日本における表現の自由の状況を調査していたデイビッド・ケイ氏が4月19日、外国特派員協会で記者会見を行い、日本で表現の自由が危機に瀕しているとの見方を示したことは、国内のメディアでも大きく報道された。しかし、ケイ氏が記者会見で日本のメディアが抱える問題点や改善されるべき点を多く指摘したのに対し、国内メディアの報道は政府による言論への介入に集中し、メディア自身の問題に触れているところは非常に少なかった。確かにケイ氏は記者会見の中で、政権からの圧力や介入によって、日本における言論の自由が脅威にさらされていることや、それがメディアに萎縮効果をもたらしていることに警鐘を鳴らした。この指摘を報じることはとても重要だ。しかし、その主たる原因の一つとしてケイ氏はメディア側の問題にも踏み込んだ発言をしていた。具体的には、ケイ氏は排他的な記者クラブ制度は廃止すべきだと指摘したほか、報道機関幹部が政府の高官と会食をするような行為は慎むべきだと指摘した上で、メディアに対する政府の介入を防ぐためにも、すべてのジャーナリストが参加できる業界横断的な組織を設立する必要性を訴えている。政府からの圧力に対峙するためにも、またメディア自身のあり方を律するためにも、一部の大手メディアのみから成る記者クラブやその上部団体の日本新聞協会は不十分であるばかり...
動画ID:so28696490
再生時間:49:39
再生回数:再生回数:876 回
コメント数:36
マイリスト数:5
最新のコメント:うぽつ w メディアで消費増税煽 そうしましょう 桜とか参入できるのか 放送局免許を入札せよ 泥棒に留守番頼む様な ネトサポ 香ばしいのがいるな 自分たちのイデオロギ ず...
タグ:政治,メディア,ジャーナリズム


"<ニュース・コメンタリー>国連報告者の会見で露呈したメディア問題の本質" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP