【スポンサードリンク】
"DCCによるNゲージのポインタ省配線化と、並列運転を試してみた。" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"DCCによるNゲージのポインタ省配線化と、並列運転を試してみた。"のニコニコ動画詳細情報
DCCによるNゲージのポインタ省配線化と、並列運転を試してみた。
DCCによるNゲージのポインタ省配線化と、並列運転を試してみた。
ATtiny2313を使って、ポインタのコントロールをLocoNetを経由して操作できるアダプタを作りました。作り方:9/19 回路図と作り方とプログラムをUPしました。http://1st.geocities.jp/dcc_digital/contpanel2.htmlhttp://1st.geocities.jp/dcc_digital/マイリスト→mylist/14804875
動画ID:sm8223041
再生時間:6:33
再生回数:再生回数:1,436 回
コメント数:22
マイリスト数:6
最新のコメント:ほしいな これができるのがDCC あ、そういうこと おい D101のハンドル操作だ
タグ:科学,Nゲージ,DCC