"速報 共和党主導で「連邦版デジタルID法案」が提出され、既にイギリス、オーストラリア、テキサス州で..." の動画はこちら
|
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"速報 共和党主導で「連邦版デジタルID法案」が提出され、既にイギリス、オーストラリア、テキサス州で..."のニコニコ動画詳細情報
速報 共和党主導で「連邦版デジタルID法案」が提出され、既にイギリス、オーストラリア、テキサス州で...
速報 共和党主導で「連邦版デジタルID法案」が提出され、既にイギリス、オーストラリア、テキサス州で...
元の動画 → https://x.com/i/status/1979159402176483583🚨速報です😰アメリカでもついに始まりました。共和党主導で「連邦版デジタルID法案」が提出され、すでにイギリス🇬🇧オーストラリア🇦🇺テキサス州でも始まっている“年齢認証”と“親の同意”という名の監視システムが、全米に広がろうとしています。次は確実に日本です‼️📱問題の法案は「アプリストア責任法」っていう名前で、子供を守るためと称して提出されたんですが…中身をよく見るとゾッとします🥶まず、年齢を確認するために使われるのが、何と「政府発行のID」や「生体認証(顔や声など)」🧬✨その情報を“承認された第三者プロバイダー”に提出して、大人かどうかを判断される仕組みなんです。そして、未成年と判定されたら、その子供のアカウントは親のIDと強制的にリンク!😵親も同じ様に顔認証やIDアップロードを求められる可能性があります。🇬🇧イギリスや🇦🇺オーストラリアではすでに導入されていて、政府はこれを「子供の安全の為」と言い続けていますが、実際には…🔍SNS投稿が原因で逮捕される人が毎月30人以上🔒全てのネット行動が記録・監視され🛑2026年にはGoogle検索すらIDなしでは使えなくなる可能性もしかも今回この法案を出してきたのは、何と共和党のマイク・リー上院議員とジョン・ジェームズ下院議員🤯「子供を守る」と言いながら、曖昧な文言の中に「その他の目的」や「準拠したアプリだけが保護対象」など、コントロールの余地がたっぷり残されているんです。💰背景にはブラックロックのラリー・フィンクが推進する「資産とIDのトークン化」や、世界経済フォーラムの“すべての市民はIDで監視されるべき”という議題が潜んでいるとの指摘も…😨👁️🗨️これが現実になれば、✅投稿・検索・買い物すべてが“年齢保証”で制限され✅親と子のプロフィールがセッ...
動画ID:sm45531415
再生時間:10:59
再生回数:再生回数:131 回
コメント数:3
マイリスト数:0
最新のコメント:寡頭政府(一部の利... 誹謗中傷、デマで...
タグ:連邦デジタルID法案,政府発行ID,生体認証
