【MTG】変わり谷が多相を持たない理由【ルール解説】 - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"【MTG】変わり谷が多相を持たない理由【ルール解説】" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"【MTG】変わり谷が多相を持たない理由【ルール解説】"のニコニコ動画詳細情報


【MTG】変わり谷が多相を持たない理由【ルール解説】


【MTG】変わり谷が多相を持たない理由【ルール解説】

変わり谷というカードは、多相というキーワード能力がありませんこれは多相が特性定義能力であり、継続的効果の種類別における第4種のレイヤーでのみ機能するからです能力を自身に与える場合は第6種のレイヤーで行い、第4種のタイプ変更より後になりますよって、多相を与える行為は事実上無意味なのです【参考】CR.613. 継続的効果の相互作用https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0006836/「種類別」http://www.mtgwiki.com/wiki/%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5「特性定義能力」http://www.mtgwiki.com/wiki/%E7%89%B9%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E8%83%BD%E5%8A%9B【音声】紲星あかり(AIVoice2)、結月ゆかり(AIVoice2)【立ち絵】紲星あかりhttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11103547https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11311669結月ゆかりhttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11568959この動画はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。 ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。 題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。 ©Wizards of the Coast LLC.
動画ID:sm45503400
再生時間:17:28
再生回数:再生回数:603 回
コメント数:31
マイリスト数:5
最新のコメント:なるほど、速攻と... 領域を移動しても... へ~こんな細かい裁... 部族デッキの救世主 おまかわ タイプではなく特... つまり○○をもち狼...
タグ:MTG解説,MTG,マジック:ザ・ギャザリング


"【MTG】変わり谷が多相を持たない理由【ルール解説】" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP