"ダンジョンマスターRTC『Return to skullkeep』(新版・バージョン6)プレイ動画その1" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"ダンジョンマスターRTC『Return to skullkeep』(新版・バージョン6)プレイ動画その1"のニコニコ動画詳細情報
ダンジョンマスターRTC『Return to skullkeep』(新版・バージョン6)プレイ動画その1
ダンジョンマスターRTC『Return to skullkeep』(新版・バージョン6)プレイ動画その1
RTC版ダンジョンマスターのカスタムタイトル『Return to skullkeep』のプレイ動画です。(新版・ノーマルモード)初回は村探索のみ。仲間も加えております。ちなみに6月下旬にリニューアルしたデータをプレイ。※アップデート続きのため、古いプレイデータになります。登場人物・トーハム(Torham)…ご存じ地味な主人公。今回はレンジャーという二つ名。性格設定はまじめな熱血漢。新版では特技が全てトラップ系。おまけにマナはなく、スタミナが異様に減りやすい。そしてマッパ状態でスタートという不遇ぶり。・ウーゴ(UGGO)…マフィアゲーに出て来そうなスキンヘッドのこわもて。二つ名はウォーリア。旧版トーハムの特技をほぼ受け継いでいる。キャンプファイア使用可能で、キノコやベインブルームの採取は彼だけができる。さらに武器研磨もできる頼もしいヤツ。性格設定は面倒見がよく気立てが良い。・サロス(Saros)…旧版ではシャイニングフィンガー(グロウイングハンド)や倉庫が強力過ぎた魔術師(コンジュアラ)。新版でも倉庫は使える。ただ、スタミナが異様に伸びづらく満腹度の消費が速い。今回は暗黒のマントを最初から装備している。旧版と新版の違い・新版は時間制限があり、ゲーム内で25時間たつと強制バッドエンド。・ダメージボイス、落とし穴ボイスなどあり。・一部の敵が削除されている。イベントも簡略化されている模様。・仲間の特技に変更あり。オドのセリフが多くなっている。・特定の行動により仲間にできなくなるのはアンダース。・ガーゴイルハートを使ってスカルキープ城の外に出ることができない。クリータスがいれば可能。
動画ID:sm45450686
再生時間:19:13
再生回数:再生回数:9 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ゲーム,ダンジョンマスター,ダンジョンマスターRTC