"豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三十四話・尼子家滅亡ー月山富田城の戦いその三" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三十四話・尼子家滅亡ー月山富田城の戦いその三"のニコニコ動画詳細情報
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三十四話・尼子家滅亡ー月山富田城の戦いその三
豪族達と往く毛利元就の軌跡:第三十四話・尼子家滅亡ー月山富田城の戦いその三
尼子「答え③どうしようもない。現実は非情である。」第三十三話:sm45294689第三十五話:10月公開予定 初めましての人は初めまして、しかかくと申します。今回は4回に渡った第二次月山富田城の戦い最終回、尼子家滅亡について解説いたします。半世紀にも渡る毛利元就と尼子三代との因縁も(一応)決着になります。・参考文献「毛利元就卿伝」「新裁軍記」「萩藩閥閲録」「尼子氏と戦国時代の鳥取」「浦上玉堂関係叢書浦上家の歴史」光成準治編『戦国武将列伝9中国編』新名一仁編『戦国武将列伝11九州編』河合正治『安芸毛利一族』岸田裕之『毛利元就ー武威天下無双、下民憐愍の文徳は未だ』光成準治『毛利輝元ー西国の儀任せ置かるの由候』池享『毛利領国の拡大と尼子・大友氏』宮本義己「戦国期毛利氏領国における医療体制刷新の実相 」森俊弘「宇喜多直家の備前統一と岡山平野」長谷川博史「毛利氏の出雲国支配と富田城主」佐伯徳哉「尼子氏興亡・毛利氏勃興をめぐる領域的支配と地域」倉恒康一「戦国期因幡武田氏の権力形成過程と家臣団構造」長谷川博史「尼子氏・毛利氏の富田城攻防戦と地域社会」ほか多数・使用楽曲針の音楽:https://www.youtube.com/channel/UCk8CLZqSoSyYEHph6z3bnDg『音降る神霊廟』『やまとごはん』『音降る幻想郷』より(アレンジ:白鷺ゆっきー様)唯道是真斑鳩の伽藍ひび割れた金魚鉢夜の腐踏会消残る怨恨不咲蕾未咲蕾大和に散らばる不思議な森・使用サムネイル『豪族達の神楽祭』(絵:友部キヌコ様)https://twitter.com/kinuk・使用立ち絵豊聡耳神子・物部布都・蘇我屠自古(原作:東方project、絵:真田源次郎ベル助様)https://twitter.com/berusuke_sanada・地図:国土地理院・他イラスト:イラストAC・効果音:効果音ラボYoutube; https...
動画ID:sm45449811
再生時間:24:51
再生回数:再生回数:2,653 回
コメント数:262
マイリスト数:15
最新のコメント:義久さん関ヶ原以... 義久さんも相手が... 遠江とか伊豆が居... 草 お待ちしておりま... おつです うぽつです おつ そんなに経ったか あ・・・ 一気やん この時点で大友と...
タグ:ゆっくり解説,歴史,東方project