"【散逸構造×重音テト】排水溝をながめていた" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【散逸構造×重音テト】排水溝をながめていた"のニコニコ動画詳細情報
【散逸構造×重音テト】排水溝をながめていた
【散逸構造×重音テト】排水溝をながめていた
イリヤ・プリコジンの散逸構造から。作品詳細:https://academimic.com/haisuiko排水溝をながめていたハイスイコウヲナガメテイタ歌:重音テト音楽:Yoshitakaイラスト/動画:iyori 歌詞/企画:浅井■ボカコレ2025夏TOP100ランキング参加曲です。『The VOCALOID Collection(ボカコレ)』はボカロ文化をきっかけに生まれたインターネット等で活動するクリエイターやユーザー、企業などボカロに関わる全ての方が参加できるボカロ文化の祭典です。https://vocaloid-collection.jp/--------------------------------------------------------------------------------歌詞ゆらめく水面見つめてたゆたう居場所 夜が沈む螺旋をえがいてる その意味をただただながめていたただよう 芥とらわれながれる 穴にのまれてくいつしか つむがれた渦模様どこから どこへ向かうのだろう生まれた跡 特別なあかし刻みたくて 誰のものでもないそろえたもの 自己充足 すべては濁流の中で 収斂を願う秩序だてたって 破壊を前にしたイントロダクション複雑はまして 平衡はとおく素知らぬ顔で 今を生きている息を吸って吐いての人生なにをうみだしたわけもなく食べて出すそれだけの生活に一体なんの意味があるの生まれた跡 月並みなしるし刻みたくて 誰が見るでもないそろえたもの あやふやですべては濁流の中で 繁栄を願ういかに生きたって所詮は宇宙の自死加速装置でされど苦悩して 生活は続く素知らぬ顔で ゆっくり死んで生きていく渦となり 一部になる秩序だてたのは 破壊を前にしたイントロダクション複雑はまして 平衡はとおく素知らぬ顔で 今を生きているInspired bythe concept of dissipative structures proposed by Ilya Prigogine池谷裕二著『夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす』(講談社)
動画ID:sm45326936
再生時間:3:24
再生回数:再生回数:47 回
コメント数:4
マイリスト数:4
最新のコメント:息してる…!! 88888888888888 エモい!好き〜! うぽつです
タグ:音楽,VOCALOID,重音テト