"「南の島のハメハメハ大王」をファミリーベーシックで奏でてみた【ファミリーベーシックで奏でる日本の..." の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"「南の島のハメハメハ大王」をファミリーベーシックで奏でてみた【ファミリーベーシックで奏でる日本の..."のニコニコ動画詳細情報
「南の島のハメハメハ大王」をファミリーベーシックで奏でてみた【ファミリーベーシックで奏でる日本の...
「南の島のハメハメハ大王」をファミリーベーシックで奏でてみた【ファミリーベーシックで奏でる日本の...
「南の島のハメハメハ大王」は、伊藤アキラ作詞、森田公一作曲の童謡です。国王一家を始め、島民全体が「ハメハメハ」という名をもつ、不思議な南国の島の様子を歌った楽曲です。『みんなのうた』では、1976年4月~5月放送され、本放送後、わずか2ヶ月後の1976年8月~9月に再放送、その後も何度か再放送されている、日本を代表する人気の童謡です。伴奏はファミリーベーシックで奏でてみました。ファミリーベーシックは、簡単にいうと、ファミコンを8ビットパソコンのようにプログラミングができるようにする周辺機器です。自分でゲームのプログラムを作ったり、「MML(Music Macro Language)」という音楽専用のプログラミング言語を入力したり音楽を奏でることが可能です。今回は、そのMMLをファミリーベーシックでに入力して、「南の島のハメハメハ大王」を演奏したものです。▼動画にお借りしている素材[立ち絵]春日部つむぎ素材作者:坂本アヒル様https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10849150[その他素材]イラストAC https://www.ac-illust.com/DOTOWN https://dotown.maeda-design-room.net/about/[合成音声]VOICEVOX:VOICEVOX:春日部つむぎ作者:hiho様→https://twitter.com/hiho_karuta
動画ID:sm45293568
再生時間:2:11
再生回数:再生回数:14 回
コメント数:1
マイリスト数:0
最新のコメント:おつです。
タグ:音楽,ファミコン音源,chiptune