MTGアリーナやるたん 【久遠の終端ドラフト14】 - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"MTGアリーナやるたん 【久遠の終端ドラフト14】" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"MTGアリーナやるたん 【久遠の終端ドラフト14】"のニコニコ動画詳細情報


MTGアリーナやるたん 【久遠の終端ドラフト14】


MTGアリーナやるたん 【久遠の終端ドラフト14】

きりたんが淡々とMTGアリーナやるやつです前回いろいろ意見が出てたのでここでコメ返します・センザンコウ取れ系→カヴー集めててファクト集める理由ないのに2マナってだけで優先して取るカードでもなくない?2マナ軽視しがちなのは2マナの大部分が枠埋めでしかなくて積極的に取る理由が薄く、2マナ自体は席が取れてれば勝手に埋まるだろと思ってるからです。それで失敗することもあるので正しいかは不明ですが。・黒選択肢ならさっき黒アンコ候補にも入ってないのヤバないか→2-2の時点では黒は選択肢にないのでヒルダ―ブレイドから黒赤は行きません。黒赤は大虐殺の後に黒が流れてきたらやってもいい程度の認識でした。・ピナクルは1枚はどこかで拾いたいです→わかる。でも7マナが重いってのもわかる。最終的には欲しかったので取ってもよかったかも。・飼育係のメカンを逃してまで取った白の天使も使ってないしピックとデッキ構築何を考えているのかわからん→まだデッキの構成が掴めてない段階だったので純粋にカードパワーで比較し、星原の番人と飼育係のメカンじゃ比較にならないからです。技師の2枚目を引いたことでリソースカードとして番人の価値が低いなと感じわざわざ1マナの枠まで割いて入れる気にならなかったので最終的に抜けました。・ボットを取った時にデッキに入れないという選択肢が出てきた意図を知りたいです。煽りではなく純粋にわからない→基本的には白赤として序盤から攻める構成にしたかったので3ドロップとして弱いからです。土地を伸ばしてもゴールがないし3マナも膨れてて入れる理由が見つかりませんでした。戦憤怒獣3枚は入れすぎだろって話ならそれはそう。・赤の強いカードが多いのに序盤を白で戦って中盤以降赤というのは 土地事故しないありきの構成になるので。ちょっと辛い→2...
動画ID:sm45285679
再生時間:9:37
再生回数:再生回数:255 回
コメント数:43
マイリスト数:0
最新のコメント:嘘やろ うおおおおお飛行... 今回の弾だと結果... コイツは遺伝送粉... 夢を追うやるたん そもそも初手で赤... そのレア流して青... なんか今回いつも... 2マナ...
タグ:voiceroid実況プレイ,東北きりたん実況プレイ,MTGアリーナ


"MTGアリーナやるたん 【久遠の終端ドラフト14】" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP