"【れじぇくろ!】スカルケルベロス(Lv.170) 7隊でオート1ターン撃破 (星1313個)+嫁アーサーで8隊オート..." の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【れじぇくろ!】スカルケルベロス(Lv.170) 7隊でオート1ターン撃破 (星1313個)+嫁アーサーで8隊オート..."のニコニコ動画詳細情報
【れじぇくろ!】スカルケルベロス(Lv.170) 7隊でオート1ターン撃破 (星1313個)+嫁アーサーで8隊オート...
【れじぇくろ!】スカルケルベロス(Lv.170) 7隊でオート1ターン撃破 (星1313個)+嫁アーサーで8隊オート...
マスターランク20、記憶の書半端。クラスアップIV実装により、出来そうで出来なかったことが可能になりました。※嫁アーサーおまけのやつはクラスアップIV実装前のものです。ファム・ファタルなら骨犬オート1ターンいけると思って頑張って育てたのですが、これまでは7隊でやるとなると700万~800万くらい残ってしまい、「もう一声なにかが欲しい!」って思ってたところに突如クラスアップIVが実装されて成功に至りました。特にエアリアルが破格で、範囲2マス以内の味方のアタック/マジック+10%(3ターン)が付いてるため、採用しました。ファム・ファタルが防具に付けてる『乙女の天衣』は回復効果を下げる効果があるので、タレントによる残りHPが少ない程マジックが上がる特性を最も活かせる装備と言えます(Lv.1が理想)。固有パッシブの『HPが50%以下だと全ての敵のダメージ耐性-15%』はファム・ファタルが行動途中でHPが50%以上になっても効果は残り続けます。この動画でも途中、メルヘンカエサルのバフの影響で50%以上になってしまいましたが、最後までダメージ耐性-15%の効果は残り続けました。ただし、ファム・ファタルがそのHP状況で完全に行動を終えると、ダメージ耐性-15%は消えてしまうため注意。トドメではなくデバフ役の1人として使う場合は戦闘終了までHPを50%以下に抑える工夫が必要になります(その際は人馬の天衣Lv.1がオススメ)。■ショートカット#00:00 7隊でオート1ターンの装備構成 #00:40 7隊でオート1ターンの戦闘開始 #03:37 嫁アーサー+8隊でオート1ターンの装備構成 #04:07 嫁アーサー+8隊でオート1ターンの戦闘開始 #07:16 記憶の書の進捗 #08:09 いつもの #09:57 アーサー(ウェディング) エンゲージ💍れじぇくろ! プレイ動画集 series/479573X (旧Twitter) https://x.com/Chris...
動画ID:sm45209318
再生時間:11:46
再生回数:再生回数:8 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:れじぇくろ!,ソシャゲ,