"【AviUtl2スクリプト】放射回転方向ブラー.m5a【RadRotDirBlur_S】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【AviUtl2スクリプト】放射回転方向ブラー.m5a【RadRotDirBlur_S】"のニコニコ動画詳細情報
【AviUtl2スクリプト】放射回転方向ブラー.m5a【RadRotDirBlur_S】
【AviUtl2スクリプト】放射回転方向ブラー.m5a【RadRotDirBlur_S】
AviUtl ExEdit2 に移植してみたその1.放射ブラーと回転ブラー,方向ブラーを1つのスクリプトにしたのを移植して,色収差機能を付けました.アンカーの位置計算が楽になってちょっと嬉しい.AviUtl2 で初めてまともに動画作ったけど,ちゃんとスクリプトやプラグイン入れないと慣れなさすぎますね.一部フォントのウェイト指定もできないのも歯がゆい.今後の更新に期待.配布ページ: https://github.com/sigma-axis/aviutl2_script_RadRotDirBlur_S使用させていただいたもの:・AviUtl ExEdit2 beta2・x264guiEx: sm40417801・L-SMASH Works: sm42848506BGM:MUSMUS様: https://musmus.main.jp追記: 使用画像のURLが間違っていました.正しくは [https://www.pexels.com/photo/brown-wooden-signage-hanging-beside-wall-434446] です.
動画ID:sm45201781
再生時間:0:17
再生回数:再生回数:528 回
コメント数:8
マイリスト数:2
最新のコメント:雑に便利な道具投... ちょっとお洒落な感じ FF7のエンカウント 我々からしたら神... キングクルールのB... 雑配布シリーズほ... たすかる命はある
タグ:AviUtl,AviUtl2,雑配布シリーズリスペクト