南港コスモスクエアから見る【EXPO2025 大曲の花火】旧なにわの海の時空間前から対岸の万博会場の... - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"南港コスモスクエアから見る【EXPO2025 大曲の花火】旧なにわの海の時空間前から対岸の万博会場の..." の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"南港コスモスクエアから見る【EXPO2025 大曲の花火】旧なにわの海の時空間前から対岸の万博会場の..."のニコニコ動画詳細情報


南港コスモスクエアから見る【EXPO2025 大曲の花火】旧なにわの海の時空間前から対岸の万博会場の...


南港コスモスクエアから見る【EXPO2025 大曲の花火】旧なにわの海の時空間前から対岸の万博会場の...

6月28日に大曲の花火があるのを知って、万博会場に行かずに場所を探したら、コスモスクエアから見れることがわかりました。 コスモスクエアは大阪メトロ中央線の夢洲駅の手前の駅です。 19時前に着いたら、沢山の人が花火を待ち構えていました。実際に始まったのは19:47分から5分間でした。 19時について一時間近く待ったのですが、シーサイドコスモという遊歩道がコスモスクエアから続いていて、そこから見るので、そんなに混むこともなく、始まる直前まではぶらぶらしながらのんびり待っていました。 海沿いは涼しくなっていたので快適で、対岸の万博会場が見れる景色も良くて気持ちよかったです。 コスモスクエアからすぐの遊歩道を歩いて、自分の好きなところで見ればいいのでとても手軽ですが、横から花火を見ることになるので、正面から見たい人は、ちょっと大変ですが舞洲などに行ったらいいと思います。 今後の以下の予定で万博の花火が開催されるそうです。 わたしは万博会場でも見ようと思いますが、今回とは別の会場外でも見てみようと思っています。 2025年7月21日(月・祝) 2025年7月23日(水) 2025年8月23日(土) 2025年9月27日(土) 2025年10月8日(水)
動画ID:sm45148185
再生時間:10:28
再生回数:再生回数:47 回
コメント数:0
マイリスト数:1
最新のコメント:
タグ:万博花火,万博,大阪・関西万博


"南港コスモスクエアから見る【EXPO2025 大曲の花火】旧なにわの海の時空間前から対岸の万博会場の..." の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP