"コード進行はかめはめ波!?解決って何?【ポップスをもっと楽しむポピュラーコード理論#1】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"コード進行はかめはめ波!?解決って何?【ポップスをもっと楽しむポピュラーコード理論#1】"のニコニコ動画詳細情報
コード進行はかめはめ波!?解決って何?【ポップスをもっと楽しむポピュラーコード理論#1】
コード進行はかめはめ波!?解決って何?【ポップスをもっと楽しむポピュラーコード理論#1】
タイムスタンプ#00:05 動画概要#01:12 導入#01:57 解決とカデンツ#05:45 実際に聞いてみよう#08:33 終わりにコード理論、面白いぞ!!最近コード理論についてドハマりしてるので、私の知見をチルドパックして死んでも知識を伝えられたらなと思い、動画にしてみてます。初回は基礎のカデンツ(トニック・サブドミナント・ドミナントとその並び)と解決についてです。いいね!、コメント、フォローお待ちしております。質問や間違っているところの指摘、自分ならこう思うなどの意見も大歓迎です!〈注意〉動画内でも述べていますが、「ポップスをもっと楽しむポピュラーコード理論」のポップスは厳密な定義でのポップスではなく、クラシックやジャズとは異なる大衆向けの曲(J-POPなど)での理論を扱う、というニュアンスですので、ご了承ください。===合成音声:VOICEVOX ずんだもん打ち込みソフト:MuseScore3BGM:https://www.dova-s.jp/bgm/play21067.htmlサムネイルで使用した悟空ずんだもん:https://www.youtube.com/watch?v=tJ_yCgQF0as
動画ID:sm45001561
再生時間:9:45
再生回数:再生回数:151 回
コメント数:5
マイリスト数:1
最新のコメント:高度な話ですね... うぽつなのだ わかりやすい かわいい!!のだ! うぽつ〜
タグ:ずんだもん,voicevox解説,コード進行