「民主主義が良い制度だ」なんて事を言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に... - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"「民主主義が良い制度だ」なんて事を言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に..." の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"「民主主義が良い制度だ」なんて事を言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に..."のニコニコ動画詳細情報


「民主主義が良い制度だ」なんて事を言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に...


「民主主義が良い制度だ」なんて事を言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に...

元の動画 → https://x.com/i/status/1919369106589208884「民主主義が良い制度だ」なんてことを言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に懐疑的な議論っていうのはいっぱいあった。代表的なのがプラトンとトクヴィルとオルテガ。3人とも民主主義やっていると、国民の価値判断能力がどんどん落ちていくと指摘していた。 何故ならば、国民の価値判断能力っていうのは、宗教と哲学と習慣、伝統、そういうことものから来ているわけであって、その場その場の多数派の意見に従って価値判断能力が形成されてきたわけではないからです。 ところが19世紀以降は、ベンサムが言うように「最大多数の最大幸福」だと。「多数派は勝ちだ」ということをやっていると、その場その場で国民のムードとか国民の目先の損得に迎合する政治ばっかりやるようになるんですね。 そういう政治を60年、80年と続けると、どんどん政治家の質が悪くなっていく。これはどこの国でも見られることであのプラトンもアリストテレスも言ったように、民主主義を続けていると国民の価値、判断力がどんどん低下して、最終的にはデマゴーグが出てきて、それでデマゴーグによって専制政治もしくは独裁政治をやるようになるだろうと。 藤井聡・伊藤貫対談完全版(2023年版)【東京ホンマもん教室×表現者クライテリオン】 https://youtu.be/rV1WptB3ZIU2025年5月5日https://x.com/UV312GwqDkt0無知は罪なり@UV312GwqDkt0年寄りの戯言です。たいしたことは書いてません。 尊敬する指導者 シャルル・ド・ゴール(Charles de Gaulle) (フランス第18代大統領) 尊敬する科学者 マイケル・ファラデー(Michael Faraday) (イギリスの物理学者・化学者)youtube.com/@Maneki-neko_c…
動画ID:sm44953964
再生時間:1:38
再生回数:再生回数:174 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:民主主義,伊藤貫,国際金融資本家


"「民主主義が良い制度だ」なんて事を言い出したのは、せいぜい最近78年間のことで、その前は民主主義に..." の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP