【スポンサードリンク】
"708とリサのエンタメよもやま話「#8 エンタメで語る英語圏民の対日観」" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"708とリサのエンタメよもやま話「#8 エンタメで語る英語圏民の対日観」"のニコニコ動画詳細情報
708とリサのエンタメよもやま話「#8 エンタメで語る英語圏民の対日観」
708とリサのエンタメよもやま話「#8 エンタメで語る英語圏民の対日観」
皆さん、お久しぶりです。今回は去年ディズニープラスで配信されたリメイク版「将軍 SHOGUN」や、アメリカ大統領選挙でトランプ氏再選の際、国際的にバズった「銀河英雄伝説」など、エンタメをネタに世界で最も普及している言語、英語を公用語とする国々の対日観を軽く語ってゆきます。それと、13:35で言及しているブログの内容、実は10年ほど前に初めて見かけて、この動画を作ろうと資料集めをするまで本物だと信じてしまっており、その件について延々語ってゆくつもりが予定が大幅に狂い、どうにもやっつけ気味な内容に仕上がってしまったかも、と少し不安ではあります。まぁ、もしブログの内容が本物なら、あの作品、戦後の純文学系の作家たち(それこそ川端康成や三島由紀夫、大江健三郎や田中康夫まで)が束になっても出来なかった亊をやってのけたって訳だし……13:26のブログhttp://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/tb.php/411-5c1e32eb前回:sm43912081 次回:製作中
動画ID:sm44927331
再生時間:22:32
再生回数:再生回数:57 回
コメント数:22
マイリスト数:2
最新のコメント:おつ Twitterとかにいる... あれ?中国人はア... そんな諺は日本に... 身近にアジア人い... うぽつです うぽつ フランス人...
タグ:708とリサのエンタメよもやま話,SHOGUN,地獄の黙示録