2025年4月9日 農作業日誌P1325 ネギの初出荷だけど・・・どれぐらい収穫したらよいかな? - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"2025年4月9日 農作業日誌P1325 ネギの初出荷だけど・・・どれぐらい収穫したらよいかな?" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"2025年4月9日 農作業日誌P1325 ネギの初出荷だけど・・・どれぐらい収穫したらよいかな?"のニコニコ動画詳細情報


2025年4月9日 農作業日誌P1325 ネギの初出荷だけど・・・どれぐらい収穫したらよいかな?


2025年4月9日 農作業日誌P1325 ネギの初出荷だけど・・・どれぐらい収穫したらよいかな?

本日の農作業午前収穫洗浄午後荷造り出荷良い天気に恵まれて労働を楽しめそうです。ネギを列の半分ぐらいを収穫しました。これでどれぐらいの荷になるのか分からないからです。結果から言うと70束ぐらい作れるみたいです。だとすると箱は3箱、袋1束ぐらいは使います。コストとしては梱包資材費1500円ってところですね。うん、実に梱包資材が高くてつらいですね。特に段ボールが1箱400円近いとは・・・。1日に処理できる量は1列というのも理解できたのでした。来年はラッキョウは控えてネギオンリーにしようかな?いろいろ作ると重複するので面倒です。と、思いつつきっとまた両方作りそうな予感。
動画ID:sm44861212
再生時間:10:22
再生回数:再生回数:98 回
コメント数:44
マイリスト数:0
最新のコメント:道の駅とか商業施... 静岡って小ねぎ(葉... 乙 それだけ子供が貴... もうちょっと大き... もう朝は来ないの... 宇宙ステーション...
タグ:ニコニコ農林部,whitecul,タンゲコトエ


"2025年4月9日 農作業日誌P1325 ネギの初出荷だけど・・・どれぐらい収穫したらよいかな?" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP