"高天神を制する者は遠州を制す!『高天神城跡&掛川城』静岡県掛川市【城郭登城祭第二陣】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"高天神を制する者は遠州を制す!『高天神城跡&掛川城』静岡県掛川市【城郭登城祭第二陣】"のニコニコ動画詳細情報
高天神を制する者は遠州を制す!『高天神城跡&掛川城』静岡県掛川市【城郭登城祭第二陣】
高天神を制する者は遠州を制す!『高天神城跡&掛川城』静岡県掛川市【城郭登城祭第二陣】
湯呑みの茶渋様主催の城郭登城祭第二陣(sm44151303)に参加します!静岡県掛川市の掛川城へ登城し、掛川市内で大正15年創業の大衆食堂とゆるキャン△に出てきたお茶カフェを堪能、動画の後半では戦国時代に武田VS徳川の激戦区となった高天神城跡に登城します。※高天神城跡の北西に岡部元信の墓標があるようですが、自分が行ったときは手前が工事中で入れませんでした(3月中旬)■行き先・掛川城(静岡県)https://kakegawajo.com/・キネマ食堂https://www.instagram.com/kinema173/・日本茶きみくら本店https://kimikura.jp/honten/・大東北公民館https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/gyosei/docs/9388.html・高天神城跡(静岡県)https://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/takatenjinjyoato.html■参考文献、WEBサイト・高天神城の総合的研究大東町教育委員会・長篠合戦と武田勝頼 (敗者の日本史 9)平山 優 (著)・甲陽軍鑑 (ちくま学芸文庫 サ 15-2)佐藤 正英 (著)・現代語訳 信長公記 (新人物文庫) 太田 牛一 (著), 中川 太古 (翻訳)・現代語訳 三河物語 (ちくま学芸文庫)大久保 彦左衛門 (著), 小林 賢章 (翻訳)・高天神城跡掛川市観光サイトhttps://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/spot-list/takatenjinjyoato.html・今、蘇る高天神城https://takatenjinjyo.com/■投稿者のTwitter(X)https://twitter.com/AWANO_kami
動画ID:sm44842304
再生時間:15:41
再生回数:再生回数:116 回
コメント数:26
マイリスト数:3
最新のコメント:いいですね~ うぽつ(^o^)うぽつ... 上品なティーブレ... これは満腹ですねぇ うぽつ これ美味いんだよな 見たことあると思... 確かに満腹だな 謎オブジェw うぽつです! 棚草城跡で今川氏... おつ よきよき...
タグ:城郭登城祭第二陣,ニコニコ国内旅行,紲星あかり