はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA(2025/3/23➂) - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA(2025/3/23➂)" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA(2025/3/23➂)"のニコニコ動画詳細情報


はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA(2025/3/23➂)


はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA(2025/3/23➂)

『はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA』シリーズの連続UP第2弾は第2消防方面消防救助機動部隊の展示車両+高機能救命ボート(車椅子に対応したゴムボート)の試験航行でお送り致します。今回のイベントでは救助車や重機は参加せず、特殊救急車(スーパーアンビュランス)とエアコア+大型資機材搬送車と東京消防庁が保有する全地形活動車『第3のタイプ』、小型送水車が参加していました。この車両は昨年配備された物で即応対処部隊(HQR)と同じポラリス社製で広義で云えば展示されていた大森消防団の車両と同様に『可搬式ポンプ積載車』ですが載せているポンプは通常型ポンプ車に艤装される『A-2級ポンプ』に次ぐ送水能力を持つ『B-1級ポンプ』で山間部での運用を重視した『フローティングストレーナー』=水量は十分だが水位が低い小川等でゴミを吸い込まないように給水管に付ける『籐籠』の進化版を常載しています(他の活動車同様、履帯への換装機能も有り)。一方でサイズ上長距離走行やエアコンが備えられる余裕がない事から遠方への出動時はエアコア用のコンテナを含む運搬車で輸送されます。実のところこの車両を撮るために平和島へ行く事を決めたのですが『相方』は来なかったのが少々残念でした。そしてこのシリーズは今回で終了となります。関連動画令和5年度大田区・第二消防方面合同水防訓練(後編)sm42244876令和6年度町田市・第9消防方面合同総合水防訓練(PART2)sm44357104令和6年度消防・警察安全・安心フェア(PART2)sm43437894
動画ID:sm44824031
再生時間:7:11
再生回数:再生回数:4 回
コメント数:0
マイリスト数:1
最新のコメント:
タグ:ニコニコ社会科見学,東京消防庁,ボートレース平和島


"はたらく乗り物大集合inHEIWAJIMA(2025/3/23➂)" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP