大学講師のフランス語講読 デカルト『情念論』を読む (15) - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"大学講師のフランス語講読 デカルト『情念論』を読む (15)" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"大学講師のフランス語講読 デカルト『情念論』を読む (15)"のニコニコ動画詳細情報


大学講師のフランス語講読 デカルト『情念論』を読む (15)


大学講師のフランス語講読 デカルト『情念論』を読む (15)

今回は Article 50 途中から最後まで。これにて『情念論』第1巻読了です。ある対象の知覚と脳の運動、ひいては情念との結びつきは習慣によって変えられるし、時にはただ一度の経験で変わることすらある、と。この説明は具体的でわかりやすいんですが、しかしここで「動物に魂はない」といういわゆる「動物機械論」が出てきます。視聴者からのコメント、質問もあり、この話題に関して現代の動物倫理などにも絡めていろいろ話しました。最後の総括と余談も含めて、読むページ数は少なかった割にはたっぷり話した感じです。配信の最後は次回どうしようかという相談だったのでカット。おかげで最後は挨拶もなくやや急に終わっていますが、ご了承ください。
動画ID:sm44687149
再生時間:62:30
再生回数:再生回数:2 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:フランス語,フランス語講座,デカルト


"大学講師のフランス語講読 デカルト『情念論』を読む (15)" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP