"【珠音の休日】てめーらァァァ!それでも真魂ついてんのかァァァ!【GS】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【珠音の休日】てめーらァァァ!それでも真魂ついてんのかァァァ!【GS】"のニコニコ動画詳細情報
【珠音の休日】てめーらァァァ!それでも真魂ついてんのかァァァ!【GS】
【珠音の休日】てめーらァァァ!それでも真魂ついてんのかァァァ!【GS】
真玉珠音Projectも2月13日で1周年!でも、準備の前にインフルエンザ襲来、そして年度末に向けてメンバーの忙しい季節に突中・・・そうだ!力技だけど、昔テレビで見たあの方法で乗り切ろう!豊後高田市は新市20周年!銀〇は21年目の先輩だから大目に見てくれますよね!~~~~~~~~~~~~真玉珠音Project HP https://www.onie.jp/vtuber真玉珠音公式X / https://x.com/matama_tamane~~~~~~~~~~~~出演:真玉珠音・水取ミント企画・台本:真玉珠音・松本P・水取ミント題字:ちりつもBGM作成:猫石こいし編集:真玉珠音・松本P~~~~~~~~~~~~【解説地名】瓦屋呉服店(屋号:瓦屋):豊後高田市中央通商店街➣屋号の由来:町で最初に瓦屋根の店を構えたことから釘屋金物店(屋号:釘屋):豊後高田市中央通商店街➣屋号の由来:釘などの大工道具を扱っていることからまめ秀(屋号:佐田屋):豊後高田市新町商店街➣屋号の由来:居住者の引っ越し元が宇佐市佐田にあったことから酢屋佐藤家(屋号:酢屋):豊後高田市中真玉浜村内➣屋号の由来:酒や酢などの醸造業を営んでいたことから角の居屋敷(屋号:カド):豊後高田市田染小崎台薗集落内➣屋号の由来:立地が角地であることから(鎌倉時代から)飯塚屋敷(屋号:イイヅカ):豊後高田市田染小崎台薗集落内為信屋敷(屋号:タネノブ):豊後高田市田染小崎台薗集落内➣屋号の由来:鎌倉時代の居住者の名前からエンディングBGM:DOVA-SYNDROME様より引用SE:効果音ラボ様より引用#真魂 #国東半島 #真玉珠音
動画ID:sm44644309
再生時間:7:55
再生回数:再生回数:7 回
コメント数:6
マイリスト数:1
最新のコメント:まったまたね くぎゅう ロックマンXやないか ミン八は草 なんだ玉つながりか…… こんまたま〜
タグ:真玉珠音,珠音の休日,昭和の町