"【オトギフロンティア】平和のためにその弓を取る vs ステロペス【プレイ動画】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【オトギフロンティア】平和のためにその弓を取る vs ステロペス【プレイ動画】"のニコニコ動画詳細情報
【オトギフロンティア】平和のためにその弓を取る vs ステロペス【プレイ動画】
【オトギフロンティア】平和のためにその弓を取る vs ステロペス【プレイ動画】
おはこんばんにちは。千年桜です。今日はオトギフロンティアで2025年2月2日~2月12日の間に開催されてる決戦イベント。「友愛の矢、壁となりて」に登場した、ボスを☆5アリス 第二部ver.を始めとしたアリス系を主戦力にしてクリアする プレイ動画になります。効率とか完全無視の超自己満足動画になります。それでもよければゆっくりご視聴ください。また挑戦難易度は最高難易度の「Ⅳ」になっています。エロースの助けで牢から脱走後、牢獄内の謎解きに頭を悩ませていた。だがドロシーの活躍により、結果的に突破。同時に助けが来たことを確信する。しかし、ドロシー達にディマイトが高まったテュポーンが襲い掛かる。人間達もそれを察知するが、ドロシーの魔法により、流されて来たステロペスが現れる。ゼウスを救援に向かわせ、エロースと人間はステロペスの足止めに掛かった。多くの思惑により、歪み、混沌としていく状況。悲しみだけの戦いを終わらす事ができるのか。【vs ステロペス】ガイアが生み出したμの一体。高い攻撃力と共に、有利効果打消し、耐性無視の幻惑、破砕デバフ、耐性無視の防御デバフ、与ダメージ三回減少と絡め手も多用する。この辺りは謎解きも作れる知性を表しているか。更に不利効果リフレッシュによる仕切り直しと、攻撃魔力30回上昇のバフも使用。見た目のイメージに反して魔法キャラでもある。前述した通り、高難易度では攻撃力が高く、半端な防御力では有利属性でも危険。防御が足りないなら、耐性無視の攻撃魔力デバフや与ダメージ減少で弱体化させる。今回は全ての攻撃はリフレクト貫通効果有りなので、より有効。搦め手は多彩だが、ディスペル&ドレインバリアはない上、バフドレインも無し。可能な限り相手のバフを除去し、こちらの火力をぶつけていこう。オトフロE...
動画ID:sm44620060
再生時間:7:45
再生回数:再生回数:12 回
コメント数:1
マイリスト数:1
最新のコメント:うぽつ
タグ:ゲーム,オトギフロンティア,オトフロ