"Dies irae Interview with Kaziklu Beyを遊ぶ その5" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"Dies irae Interview with Kaziklu Beyを遊ぶ その5"のニコニコ動画詳細情報
Dies irae Interview with Kaziklu Beyを遊ぶ その5
Dies irae Interview with Kaziklu Beyを遊ぶ その5
むしろ水銀さんじゃないと明言されている アレイスター・クロウリーは何者なんだいと未知数さが増していくのがいいよね 双頭の鷲といい諸外国といい双首領三騎士抜きの黒円卓と競ってる組織は多いから 黒円卓関係者以外にもちょくちょく超人や上位者がいる第四天いいよね リザさんがマタ・ハリみたいって・・・持ち上げすぎじゃろう リザさん時代の狂気に翻弄されたとはいえ割と後ろ暗いこともしてるしなあ リザさんの聖遺物なんてその最たる物だし しかしこういう外回りで裏方的な事ができるのは シュピーネさんに次いで組織に必要不可欠な力である 偽善者のようで偽悪者でもあるから一概に良い悪いを言いにくいのもあるし考え甲斐もあるのはそう 魔術や神秘が淘汰され最新のほうが練度が高いのは言い得てていいね しかし結局最古の水銀さんの術や知識が最高位なのは 上手く掌の上感が出ててと、思いきや 座の代替わりまで行くと古ければ強いと言うわけでもなく 代替わりそのものが覇道の歴史は成長の歴史を表しているから 一概に古いほど強いというわけでもなく 座の運営上、新しいほど強いというのが 上手くパワーバランスが出来ていて良き しかし例外も多々多いというのが古さの良きところ わかり易い例を上げれば波旬と無慙 単純に練度が桁違いなら最初から最後まで健在なので 世の中上手く出来てるなあと感じて良き ニコニコ笑顔でスパイ活動のクラウディアさんはいいぞぅ! ヴィルヘルムくんとベア子さん互いに面倒見が良い者同士で わちゃわちゃしていると健康に良い クラウディアさんがいい感じに緩衝材になって コミュニケーションの潤滑油的な役割を果たしていて健康に良いが更にドン ヴィルヘルムくんとエレ姉さん、大局が動いていく中での 大局を見据えた勘の良い者同士の会話でしか得られない栄...
動画ID:sm44609193
再生時間:26:01
再生回数:再生回数:7 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:Dies_irae~Interview_with_Kaziklu_Bey~,Dies_irae(ディエス・イレ),ヴィルヘルム・エーレンブルグ