"ミスティックウォリアーズ 6面トロッコ砲台地帯の攻略" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"ミスティックウォリアーズ 6面トロッコ砲台地帯の攻略"のニコニコ動画詳細情報
ミスティックウォリアーズ 6面トロッコ砲台地帯の攻略
ミスティックウォリアーズ 6面トロッコ砲台地帯の攻略
『ミスティックウォリアーズ 怒りの忍者』(1993年・コナミ)6面トロッコ砲台地帯だけの攻略動画。Switchのアーケードアーカイブス版で撮影。作中最大級の難関である6面を、ステートセーブ機能で反復練習中に撮影。日本国内版デフォルト設定で1周目6面までノーミス進行している状態、キャラクターはフルパワー状態のコジローを使用。おそらくキャラがコジロー以外の4名でもフルパワーなら概ね流用可能かと。途中でミスしてランク(不可視の難度)が落ちている場合、敵弾の弾速とかが少し違うので注意。●①力(敵全滅)取得タイミングが完璧だったパターン・自機が左にいる状況で、画面中央で手裏剣入りの箱を破壊・手裏剣を取って無敵時間の間に、画面左端付近で力入りの箱を破壊・上トロッコ砲台を自力で倒す・上トロッコ砲台の去り際まで粘り、力を取ると下トロッコ砲台は全滅する●②手裏剣(パワーアップ)の取得を遅らせるパターン・自機が左にいる状況で、画面中央より右寄りで手裏剣入りの箱を破壊・ある程度粘ってから、歩いて画面左寄りで力を落としつつ手裏剣を回収・アイテム取得無敵時間の間に上トロッコ砲台と戦う・スライディングで力をくぐって画面左側へ移動・上トロッコ砲台が最後の1基ならスライディングで自機狙い弾を回避可能・上トロッコ砲台去り際に力を回収、下トロッコ砲台は全滅する●③力(敵全滅)取得が早すぎて下トロッコ砲台が無傷のパターン・手裏剣と力を適当な場所に落とす・アイテムをあまり温存せず上トロッコ砲台の主力個体を全滅させる・仮に上トロッコ砲台が最後尾の1基だけ残っても脅威ではない・自機を画面右端に移動させ、赤忍者(1人目と2人目)を攻撃せず泳がせる・下トロッコ砲台2基による自機狙い弾を左にジャンプしつつジャンプ近接格闘攻撃を撃ちながら画面左端に移動・最後に乱...
動画ID:sm44606100
再生時間:1:30
再生回数:再生回数:7 回
コメント数:0
マイリスト数:0
最新のコメント:
タグ:ミスティックウォリアーズ,アケアカ,アケアカ配信ソフト