【スポンサードリンク】
	
"MSX BASICでハングオンを作ろうとしてみた / HANG-ON for MSXturboR" の動画はこちら
| 
	この動画をTwitterで共有! |  
			 
	外部プレーヤー埋め込みタグ |  
		
"MSX BASICでハングオンを作ろうとしてみた / HANG-ON for MSXturboR"のニコニコ動画詳細情報
MSX BASICでハングオンを作ろうとしてみた / HANG-ON for MSXturboR
MSX BASICでハングオンを作ろうとしてみた / HANG-ON for MSXturboR
              カラーパレットアニメを使った地面のスクロールをやってみたくて、子供の頃にゲームセンターで遊んだハングオンをちょっとだけ作ってみましたコーナーなしの直進のみですが、遊んでみると意外と楽しかったので、ゲームの形にしてみました(^^)最終ステージは速すぎて運ゲーになっていますが(^^;画面モードはSCREEN 5,3・パレットアニメ用に道路4色、縁石2色使っています・キャラは縦横2倍角スプライト3枚重ねで7色表示・クラッシュシーンは30コマ分をスプライトで表示(30コマxスプライト2枚x3枚重ね)今回も拡張BASICのDM-SYSTEM2を使っています・BGMをMGSDRVで再生・パレットの変更に_CHGPLTを使用(MSX-BASICのCOLOR文使った変更ははかなり遅いです)・タイトルロゴは、17コマ分をBPE圧縮(69KB→21KB)したデータから表示ページへ展開してアニメBASICでもコーナーを再現できそうなアイデアを思いついたら、続きか別のタイトルでやってみたいです
              動画ID:sm44286795
              再生時間:3:16
              再生回数:再生回数:314 回
              コメント数:7
              マイリスト数:1
              最新のコメント:おつでした~ すご 倍速で見るといい感じ ソレっぽいね。こ... おお、頑張ってる 8888888888 うおお、めっちゃ...
              タグ:ゲーム,MSX,BASIC
