"ゆっくりで語る戦車の歴史 特別編【薄暮の重戦車たち:アメリカ前編】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"ゆっくりで語る戦車の歴史 特別編【薄暮の重戦車たち:アメリカ前編】"のニコニコ動画詳細情報
ゆっくりで語る戦車の歴史 特別編【薄暮の重戦車たち:アメリカ前編】
ゆっくりで語る戦車の歴史 特別編【薄暮の重戦車たち:アメリカ前編】
戦後重戦車シリーズの2回目よ〜T29の高速徹甲弾がティーガーIIの正面装甲に弾かれた写真があるのは知ってるけど、今回の文献では距離2000ヤードでヤークトティーガーの戦闘室正面、距離1500ヤードでティーガーIIの正面上方に相当する装甲板を貫徹できるってデータが示されてるから、多分距離が遠かったんだと思うよ(今回の予防線)前回の動画の9:34頃で説明した「ハンターキラー」能力ですが、動画内で説明した車両間の連携ではなく、"Hunter-killer sight"と呼ばれる車長と砲手の間での連携を指すもののようです。このシステムがあると車長は砲手の照準とは独立して目標を設定できる…らしい…・BGM”Good noon", "Exploration", "Surprise Place", "Green Cafe", "December Nights", "海辺のステップ", "Disappear at Night", "Cafe de swing"(全てDOVAより)・シリーズ参考文献は以下のリンクにまとめていきますhttps://teambtrb.com/2024/04/13/heavytankshistory/
動画ID:sm43617236
再生時間:20:16
再生回数:再生回数:15,389 回
コメント数:724
マイリスト数:44
最新のコメント:ダサい かっけぇ 最終的に試験車両2台 なんか(当時は)クソ兵 一号型ミサイル艇以上 ガスタービン仕様T-80 74式とあまり変わらん ←JS(ヨシフ・スターリ
タグ:ゆっくり解説,軍事,戦車