"IT担当大臣(78)・中抜きアプリCOCOA IT後進国日本【ゆっくり面白雑学解説】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"IT担当大臣(78)・中抜きアプリCOCOA IT後進国日本【ゆっくり面白雑学解説】"のニコニコ動画詳細情報
IT担当大臣(78)・中抜きアプリCOCOA IT後進国日本【ゆっくり面白雑学解説】
IT担当大臣(78)・中抜きアプリCOCOA IT後進国日本【ゆっくり面白雑学解説】
「ITに疎いIT担当大臣」日本はこれでIT化を推し進めようというのだから、本気度が伺えるだろう・・・wちなみに任命された理由は「自分でSNS投稿ができるから」。こんなギャグみたいなことがリアルにお目にかかれるのだから事実は小説より奇なりである。え!?僕もIT担当大臣になる資格があるだって!?もう一つは「新型コロナウィルス接触確認アプリCOCOA開発」について。全く正常に動作せずどんな状況でも「感染リスクは低いです」返す、対処方法は一日一回再起動してくださいなどあまりの酷さ・・・なぜこんな出来になったのか?それは日本が得意な「多重委託と中抜き」が原因だった。委託先が再委託し、再委託先はさらに再々委託し、再々委託先は・・・と一体何社になるのか。末端のプログラマーには雀の涙ほどの薄給、片や仕事を下請けに丸投げするだけの会社は大儲け。こんな歪な構造をしていては日本のIT分野もお先真っ暗だよなーという事実をゆっくり解説していきます。【事実は小説より奇なり】このチャンネルでは世界で実際に起きたありえない事件・ありえない人物・ありえない現象・ありえない生物をゆっくり解説していきます。
動画ID:sm39336883
再生時間:6:32
再生回数:再生回数:359 回
コメント数:28
マイリスト数:0
最新のコメント:顔がわけぇ 本来、調整監督役... でも君達ピンハネ... この狭い国土に1... そりゃ政治家です... ご褒美入閣枠だな 仕事をするのは部... だーからー、金を...
タグ:ゆっくり解説,IT後進国,COCOA