"【第十一回ボカクラ祭 後の祭】ユーモレスク第7番/故郷の人々(Dvořak/Foster)【Engl. VOCALOIDsと】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【第十一回ボカクラ祭 後の祭】ユーモレスク第7番/故郷の人々(Dvořak/Foster)【Engl. VOCALOIDsと】"のニコニコ動画詳細情報
【第十一回ボカクラ祭 後の祭】ユーモレスク第7番/故郷の人々(Dvořak/Foster)【Engl. VOCALOIDsと】
【第十一回ボカクラ祭 後の祭】ユーモレスク第7番/故郷の人々(Dvořak/Foster)【Engl. VOCALOIDsと】
面白いオケ編の楽譜を見つけたので、Old Folks at Home を合唱編曲して噛ませてみた。祭の指定器楽曲。「ボカロ等の使用義務」はこれでクリア、と斜め方向に考えた。childhoodへの追慕もありそうだから「子供」とか、「ステイ(できる)ホーム」への憧憬も掛けて。いつも通り省力化。歌手:S:LOLA A:KAIKO(v3) T:LEON B:TONIO(V2)英語ボカロさんたち。なので米語らしくないところはご容赦。祭の mylist/69674475主の mylist/34723926ユーモレスクに故郷の人々を合わせるのは一時期の流行り。合わせきれないところはあります。今回はユーモレスク側に寄せました。歌詞はいわゆる黒人英語。1番のフルコーラスと、2番の一部を当てました。ユーモレスクのオケ編楽譜はIMSLP(#464680)から。編作)Masahiro Komuro (b.1967) / CC BY-SA 4.02017年、習志野シティフィルハーモニックの定演のアンコールピースとして初演されたものだそうです。楽譜公開、深謝です。--あれこれ・遅刻。というか間際にスケジュールが押しちゃって仕掛り品が残った。不良在庫になる前に。・そういうものがあったということの記録。これもクラシカ的な意味で音楽のありよう。・この2曲の組合せ、例えばボストンポップスあたりの演奏は(探せば)聴けます。・画像はイメージ。スワニー川関連以上の意味合いはありません。・拝借詳細動画内。こちらも多謝追記:広告ありがとうございます。
動画ID:sm37958403
再生時間:2:41
再生回数:再生回数:263 回
コメント数:3
マイリスト数:3
最新のコメント:88888888888 888 何回でも聞きたい
タグ:VOCALOID,第十一回ボカロクラシカ音楽祭,ユーモレスク