【スポンサードリンク】
"コンバイン整備4" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"コンバイン整備4"のニコニコ動画詳細情報
コンバイン整備4
コンバイン整備4
米作りはお金がかかる。どうせやらなきゃならないなら楽しく、そしてコストを安くしたい。じゃあ安い中古農機を整備して使えばいいじゃない!農業を舐めくさったりゅぅきが米を作ってみます。スタートは春の田植えからだったのですが、とりあえず刈り取りに間に合わせるために整備する時間を考えて夏にコンバインを購入し、準備していきます。買ったコンバインはイセキHL-972条刈り袋取りタイプ今回は刈取刃の調整です。シムを数枚外すやつ。なんか台風がぽこぽこできて前倒しになるかも?前回の動画、なんか音声入力設定で音割れする程でかくなってたみたいですまんの。sm35634525←前の整備次の整備→sm35667786
動画ID:sm35641066
再生時間:13:50
再生回数:再生回数:1,489 回
コメント数:23
マイリスト数:5
最新のコメント:側面も熱くなる時があ 懐かしいすごく温まる 大工さんは自分で建て 存じ上げませんでした すごく落ち着く動画 ひげそりシェーバーの 外し...
タグ:コンバイン,整備,りゅぅき