【音域限界まで使って】ソプラノリコーダーで“夢と色でできている”【2オクターブ+5度】 - 錦織圭 マルチ動画検索サイト




【スポンサードリンク】

"【音域限界まで使って】ソプラノリコーダーで“夢と色でできている”【2オクターブ+5度】" の動画はこちら

この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ

"【音域限界まで使って】ソプラノリコーダーで“夢と色でできている”【2オクターブ+5度】"のニコニコ動画詳細情報


【音域限界まで使って】ソプラノリコーダーで“夢と色でできている”【2オクターブ+5度】


【音域限界まで使って】ソプラノリコーダーで“夢と色でできている”【2オクターブ+5度】

こんぬつわ。Holiveです。「散花」に続いてのうpです。「夢と色でできている」適度な疾走感があっていいですね。特徴的な「ドレミソ」の動きもココまで使いまわすと「おぉっ」と感じます。ゲームBGMのピアノverもステキでしたね。自宅外で練習はしていたのですが、イスでの座奏だったんです。ところが自宅の収録環境は、ベタ座りの座奏。ヒザ使うとなると、だいぶ勝手が違ってきて‥‥テイク15くらいかかって、やっとある程度まともな1本が撮れました。ちなみに、収録は昨日(2019/4/13)。「夢色メイン」→「散花」→「夢色ハモリ」の順でして、あの「散花」はもうクタクタ状態でしたwしかも、あとからハモリ1本誤消去しちゃってたの気づいて、今朝(4/14)になって再度録音したり‥‥終わって編集始めたら、選挙カーの嵐。良かった、朝のうち録音済ませてて‥‥。楽器についてですが、Holiveが購入した木管ソプラノは、モレのデンナー、カステロです。初めての木管ということで、銀座のヤマハで店のお姉さんに相談し、何本も試奏しながら選びました。高~いドが鳴りやすくて助かります(^^)b練習用に買ったYRS-402Bも、良い鳴りでビックリです。むむ‥‥エコディア侮れん。。。青鯖さん、Gekko Geckoさん、ぐっさん12さん、ぐんにょり野郎さんほかニコニ広告 ありがとうございます!sm34965942「散花(Rewrite)」←前回|次回→sm35368308「あなたに贈るプレゼント」
動画ID:sm34966971
再生時間:4:45
再生回数:再生回数:6,266 回
コメント数:92
マイリスト数:34
最新のコメント:11/30再うpします... 譜面再うp希望 すげぇ 88888888... ソレをうp主の好... うめええええ えぐいテェー いや、主はこっち... 死ぬほど上手くて... うまー まじか、...
タグ:演奏してみた,feng,夢と色でできている


"【音域限界まで使って】ソプラノリコーダーで“夢と色でできている”【2オクターブ+5度】" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

【スポンサードリンク】

↑ PAGE TOP