【スポンサードリンク】
"天地創造を体験、進化した砂場がスゴイ!" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"天地創造を体験、進化した砂場がスゴイ!"のニコニコ動画詳細情報
天地創造を体験、進化した砂場がスゴイ!
天地創造を体験、進化した砂場がスゴイ!
1/31(木)進化した未来の砂場――砂を掘って穴を作ると、そこは水辺に変化します。山を作って、山頂にくぼみを作ると、そこからは溶岩が。噴火口から溝を掘ると、溶岩が流れていきます。これはiSandBOX(アイサンドボックス)というAR(拡張現実)で進化した砂場です。砂遊びで天地創造を体験することができます。どんな仕組みになっているのでしょうか?中に入っているのは白い砂。天井部にはセンサーがあり、砂の表面までの距離をリアルタイムで測定。それを基に映像をつくり、プロジェクターで投影することで、砂場の中に世界がつくられるのです。ある幼稚園ではiSandBOXを導入。教材として活用されています。場所に応じた動物が生息していたり、気候の変化なども表現され、地球環境や自然科学への関心を育てようというのです。担当者「リアルタイムに物理シミュレーションすることで、リアルな映像表現を追求した製品。水の物理シミュレーションが非常に優秀なので、ロシアでは消防署や軍隊などで災害シミュレーションで使用した例もあります」
動画ID:sm34556546
再生時間:1:46
再生回数:再生回数:262 回
コメント数:1
マイリスト数:0
最新のコメント:公式も投稿してる...
タグ:科学,iSandBOX,AR