【スポンサードリンク】
"【鉄道模型】TOMIX 165系 モントレー色 快速碓氷峠" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【鉄道模型】TOMIX 165系 モントレー色 快速碓氷峠"のニコニコ動画詳細情報
【鉄道模型】TOMIX 165系 モントレー色 快速碓氷峠
【鉄道模型】TOMIX 165系 モントレー色 快速碓氷峠
国鉄時代に急行用電車として開発されたのがこの165系です。そして新前橋電車区に所属した165系は、スペイン語で「3つの山(赤城山・榛名山・妙義山)」を意味するモントレー色に塗装されているのが特徴です。165系自体は国鉄初の直流急行形の新性能電車として開発された153系電車の構造を踏襲し、勾配・寒冷路線向けとして開発され、1963年3月から営業運転に投入されたかなり古い車両です。急行用として設計された車両ですが、徐々に役目が特急に移っていくと、普通列車や上野と中軽井沢を結んだ快速「碓氷峠」や団体臨時列車として投入され最短3両から運用についていました。主要運用がなくなると、波動運用としてイベント列車などに使用されましたが、2003年に廃止されました。
動画ID:sm32348997
再生時間:11:03
再生回数:再生回数:327 回
コメント数:1
マイリスト数:1
最新のコメント:乗りたかったなあ
タグ:TOMIX,165系,モントレー色