【スポンサードリンク】
"【SHURE・AUDIX・オーテク】三種類のマイクを比較してみた" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【SHURE・AUDIX・オーテク】三種類のマイクを比較してみた"のニコニコ動画詳細情報
【SHURE・AUDIX・オーテク】三種類のマイクを比較してみた
【SHURE・AUDIX・オーテク】三種類のマイクを比較してみた
今回最も手間と時間をかけた作業:画像編集及び作成今回はこういった方向性の動画投稿にも挑戦、ということで、手持ちの安物3本を比較してみました。・SHURE SM58(ダイナミック/単一指向性)・AUDIX OM5(ダイナミック/超単一指向性)・audio-technica AT2020(コンデンサー/単一指向性)やはりAT2020はコンデンサーだけあって高感度ですね。この中で一番の安物なのに……。OM5は超単一指向性なのでノイズをあまり拾いません。OM5はハイゲインのマイクでもあるのですが、全トラックともノーマライズを施しているのでお判り頂けないかと。SM58は他2本に比べ音が厚めですね。フェードイン・アウトとノーマライズ以外の加工は施しておりません。音源拝借元:sm1965976
動画ID:sm28486962
再生時間:1:14
再生回数:再生回数:605 回
コメント数:0
マイリスト数:1
最新のコメント:
タグ:音楽,ダイナミックマイク,コンデンサーマイク