【スポンサードリンク】
"[いにしえの発動機たち] 1950年 田之尻式薪瓦斯発生炉装置と木炭バス" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"[いにしえの発動機たち] 1950年 田之尻式薪瓦斯発生炉装置と木炭バス"のニコニコ動画詳細情報
[いにしえの発動機たち] 1950年 田之尻式薪瓦斯発生炉装置と木炭バス
[いにしえの発動機たち] 1950年 田之尻式薪瓦斯発生炉装置と木炭バス
薪や木炭を不完全燃焼させて得られる可燃性ガスを発生させる、木炭自動車・鉄道・石油発動機用の薪瓦斯(ガス)発生炉です。日本では戦中・戦後のガソリン欠乏期に、バスやトラックなどの自動車、気動車、石油発動機などに利用されました。大町エネルギー博物館で展示されている木炭バス「もくちゃん」に搭載されていますが、バスの車体・エンジンは後年製造された物を組み合わせているようです。田之尻式薪瓦斯発生炉装置 F.H.T.3号 製造年代 : 1950年(昭和25年)製造会社 : 田之尻自動車代燃製作所所在地 : 長野県大町市堀六日町2014年信州バス祭りで見学させていただきました。動画で辿る石油発動機の歴史 mylist/39931443・スペック・製造年代には推定を含みます。
動画ID:sm26545078
再生時間:5:53
再生回数:再生回数:7,648 回
コメント数:121
マイリスト数:50
最新のコメント:よう残ってるな 平ギア? スパークプラグで点火 ずんぐりした大型犬み 結局シリンダやタービ まさしくエンジンって
タグ:科学,車載動画,バス