【スポンサードリンク】
"GMの保線車両をさらに改造" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"GMの保線車両をさらに改造"のニコニコ動画詳細情報
GMの保線車両をさらに改造
GMの保線車両をさらに改造
相変わらずぐるぐる。前回の物(http://www.nicovideo.jp/watch/sm18886208)にパトライトの点滅回路組み込みました。10mm×8mm×2.5mmのスペースに極性整流用のダイオードブリッジ、3.3V降圧回路、10μFコンデンサ、LED、2Hzの自動点滅ICを詰め込みました。後部の格子窓の上部分から屋根の内側までのスペースです。もちろんでかい自動点滅ICのTO-92パッケージはダイヤモンドヤスリで削り込んで小さくしてます
動画ID:sm19312872
再生時間:1:06
再生回数:再生回数:1,136 回
コメント数:11
マイリスト数:3
最新のコメント:すご 点滅してるのがいいね さらに長さ詰めて... かわええ パトライトの点滅... いいですねぇ これはすごい すげえw 意外とはやい ほしい すごいいいいいいい
タグ:作ってみた,鉄道模型,Nゲージ