【スポンサードリンク】
"Floating Axis Wind Turbine (浮体式洋上風力発電)" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"Floating Axis Wind Turbine (浮体式洋上風力発電)"のニコニコ動画詳細情報
Floating Axis Wind Turbine (浮体式洋上風力発電)
Floating Axis Wind Turbine (浮体式洋上風力発電)
YouTubeから転載。Floating Axis Wind Turbineという洋上風車コンセプトです。3MW定格出力、全高約90m。重心位置の高い従来の水平軸型風車を洋上に浮かべようとすると、どうしても高コストになります(支える浮体が大きくなり価格が上がる。波浪の中で高いタワー上の保守も高コスト)。だったら、最初から傾けてしまえ、というのがこのコンセプトです。この風車タービンと水面下の円筒は、一体となって回転します。タービン重量は浮力によって直接支えられているので、従来型よりもコンパクト、低価格になる事が期待されます。また、大容量の伝達機構の開発が不要となり、大型化への技術的な課題も減ります。懸念すべき点は多々ありますが、科学的に解決していきます。
動画ID:sm18206904
再生時間:1:28
再生回数:再生回数:162 回
コメント数:4
マイリスト数:2
最新のコメント:CitiesSkylinesで見た これは波力発電も併用 もうちょっと大きくて 大きさにもよるが、破
タグ:科学,洋上風力発電,浮体式